このエントリーをはてなブックマークに追加

制度・環境・文化

Culture
制度・環境・文化
自慢のスタッフが活躍中!

自慢のスタッフが活躍中!

20代から70代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。メインで活躍しているのは、20代!男女比は7:3で、女性の職人さんや営業スタッフも活躍中の、活気あふれる会社です。

みんな素直で真面目な、明るい人たちばかり。月1回開かれる全体会議では、年齢や性別、部署に関係なく率直な意見交換を行っています。風通しの良さと仲の良さが魅力です。

負けん気の強い人も多く、「もっとより良いものを!」という最上志向を持ちながら、各自が自分の部署で「何かやったんねん!」という意識を持って仕事に取り組んでいます。
がんばりをカタチにして、しっかり評価します

がんばりをカタチにして、しっかり評価します

賞与は年2回(業績による)、昇給は年1回(資格取得による昇給は随時)行います。

建築士やインテリアコーディネーター、施工管理技士などの資格を取得する際は、当社が受講料や教材費用を負担します。取得後は、資格取得祝い金(2万円~5万円支給/規定あり)や毎月の資格手当を支給。家族手当や役職手当などの各種手当も充実しています。

年に1度行う経営方針発表会では、勤続賞や皆勤賞、顧客満足賞などを表彰。評価制度も整えており、スタッフのがんばりを見逃さず、カタチにしてしっかりと評価します。
社内委員会活動も!家族のようなお付き合いをしています

社内委員会活動も!家族のようなお付き合いをしています

「朝礼委員会」「スキル向上委員会」などの委員会活動を行っています。同じ部署のスタッフが固まらないようにメンバーを構成しているため、活動を通じて他部署のスタッフと交流する良い機会になっています。

また、スタッフ同士は家族のようなお付き合いをしています。定期的に開く食事会では、仕事の話だけではなく個人的な悩みを話す人も。

コロナ禍で延期していたボーリング大会や歓送迎会、忘年会、新年会、BBQ大会などの催し物も随時復活中。

コロナ前までは16年連続で行っていた社員旅行も、2023年から再開予定です。行き先は、「コミュニケーション委員会」がスタッフ全員にアンケートをとって決めるスタイル。これまでに、伊勢・白川郷・飛騨高山・鳥取・広島・福井・石川などに行きました。あなたの希望の行き先も、ぜひ教えてください!
人としての成長もサポートします

人としての成長もサポートします

【人材育成】と【相互扶助】を大切にしています。

仕事の知識や技術を高めるだけではなく、人間的にも成長できるように、資格取得支援や社内勉強会などさまざまなサポートを行っています。

成長を楽しめる人が多く、資格取得のための勉強にも熱心に取り組んでいるから、資格を持っている先輩がたくさん。「教えることが一番楽しい」と話すベテラン先輩のもと、自分磨きの時間を作り、どんどん成長してください!

教育にも力を入れており、研修でより分かりやすくお教えできるよう、動画でのマニュアル作りも進めています。

「出来る人は分からない人に教える」という文化があるので、仕事はもちろん、プライベートを含めた悩みを聞くことも大切に、言葉や態度すべてで助け合える環境を整えています。
働きやすさ進化中!一緒にがんばりましょう

働きやすさ進化中!一緒にがんばりましょう

ワークライフバランスも大切だと考えている当社では、休みもしっかり取得できます。隔週休2日制で、年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇はいずれも1週間以上!男性の育休取得者もいます。

時短勤務も相談可能です。子育てや介護との両立や仕事復帰をサポートするので、一緒に働き方を考えていきましょう。一度は出産で離職したけれど、現在は9時~17時の時短シフトで復帰し、活躍している先輩もいるんですよ。

スタッフの働きやすさを追求し、これからも進化を続けていきます。

仕事を楽しめる方、お客様の喜びや仲間の成長を一緒に喜べる方、ぜひ一緒に仕事をしましょう!

募集一覧

Jobs